体験情報
広島県産のおいしい食材を生産地で食すシリーズ第二弾!
日本の地形的特徴である山、海、谷、川、盆地、平野などがすべて揃う広島県は、「日本の縮図」ともいわれ、豊かな自然に育まれた魅力ある食材がたくさんあります。 『ひろしま農場レストラン』は、そんな魅力ある広島県産の食材にスポットをあてた体験型イベントシリーズです。農場での収穫体験を通じ、普段何気なく食べている食材が、どのような場所で、どのような人によって作られているかといった、食材の裏側にあるストーリーを紹介します。食材の味はもちろんのこと、都市部ではなかなか見ることのできない自然に触れて、地域の魅力を再発見してみませんか?
現地にはキッチンバスを配置し、採りたての食材をその日だけの特別料理に早変わり!採れたての味をお楽しみください!
現地にはキッチンバスを配置し、採りたての食材をその日だけの特別料理に早変わり!採れたての味をお楽しみください!


尾道!しまなみ海道!!日本一のいちじくの名産地!!!
シリーズ第二弾は、広島が誇るいちじくの名産、尾道・向島の万汐農園で行います。温暖な瀬戸内の気候、潮風と降りそそぐの日の光に育てられたいちじくは、環境に優しい自然農法で育てられております。果実も大きくもっちりとした食感と強い甘味があり歯ごたえも楽しめます。
いちじくは"一日で熟す"ことから"いちじく"と呼ばれるようになったというほど、鮮度がとっても大切な果物。ぜひ、もぎたてを味わってください!
いちじくは"一日で熟す"ことから"いちじく"と呼ばれるようになったというほど、鮮度がとっても大切な果物。ぜひ、もぎたてを味わってください!


採りたていちじくをつかったシェフ自慢のお料理を堪能!
現地には本格的な調理ができるキッチンバスもやってきます。農園内にテーブルを設置し、いちじく畑がみるみる屋外レストランに!いちじく狩りをした後は、シェフが腕によりをかけて作る、採りたて食材をつかったお料理をご堪能ください。
<当日のメニュー>
・いちじくと鶏つくねのハンバーガー
・いちじくと生ハムのサラダ
・広島 吉山産の冷たいコーンポタージュスープ
・フィッシュ&チップス
・いちじくのタルト
・いちじくのぐじゅぐジュース
※変更の可能性もあります
<当日のメニュー>
・いちじくと鶏つくねのハンバーガー
・いちじくと生ハムのサラダ
・広島 吉山産の冷たいコーンポタージュスープ
・フィッシュ&チップス
・いちじくのタルト
・いちじくのぐじゅぐジュース
※変更の可能性もあります




当日のスケジュール
【当日のスケジュール】
11:00 現地集合、受付、説明
11:15 いちじく狩り体験
11:45 休憩
12:00 昼食
13:00 ジャム作り体験
14:00 解散
※変更の可能性もあります
11:00 現地集合、受付、説明
11:15 いちじく狩り体験
11:45 休憩
12:00 昼食
13:00 ジャム作り体験
14:00 解散
※変更の可能性もあります

ひろしま農場レストランはSDGs達成に貢献する取り組みです!
ひろしま農場レストランは、食材の生産者に直接お会いし、生産物に関するお話を聞いいたり、収穫体験したりするなど、学びの要素がたくさんあります。また、中山間地域にある農場に赴くことから、農水産業やエコシステムへの理解を深める機会を提供します。
これらのことから、ひろしま農場レストランは、以下のSDGsゴール達成に貢献します。
・目標1:飢餓に終止符を打ち、食糧の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する。
・目標4:すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。
・目標15:陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠 化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。
これらのことから、ひろしま農場レストランは、以下のSDGsゴール達成に貢献します。
・目標1:飢餓に終止符を打ち、食糧の安定確保と栄養状態の改善を達成するとともに、持続可能な農業を推進する。
・目標4:すべての人々への包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する。
・目標15:陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠 化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する。
