体験情報
◆Writer: Ashley (DeepExperience Content Creator)
忍者と聞いて、最初に連想するのは?
多分、多くの人が最初に連想するのが忍者を題材にした漫画『ナルト』!。私はなぜか『ハットリくん』が頭に浮かびました(笑)。多分、昔、日本語の勉強の一環として観た、日本の映画『NIN×NIN 忍者ハットリくん THE MOVIE』が印象的だったからでしょう。
忍者とは室町時代から江戸時代の日本で実在した、暗殺、スパイ活動などを生業とした集団で、身軽な格好で、様々な忍術を使い敵を暗殺します。現代の私たちが忍者に狙われたら即行アウトかもしれませんね(笑)!
今回、私たちは大阪の新世界の近くにある「忍者堂」で忍者体験をしてきました。そして今回一番の発見は、私に忍者の素質があったということです。
忍者とは室町時代から江戸時代の日本で実在した、暗殺、スパイ活動などを生業とした集団で、身軽な格好で、様々な忍術を使い敵を暗殺します。現代の私たちが忍者に狙われたら即行アウトかもしれませんね(笑)!
今回、私たちは大阪の新世界の近くにある「忍者堂」で忍者体験をしてきました。そして今回一番の発見は、私に忍者の素質があったということです。
「動物園」駅と「新今宮」駅から徒歩1分!
まずはじめに、アクセス方法を紹介します。一番アクセスしやすいのは御堂筋線・堺筋線の「動物園」駅で、大阪環状線の「新今宮」駅からも徒歩圏内。
▼「動物園」駅と「新今宮」駅へは3つのルートからアクセスできます。
▼「動物園」駅と「新今宮」駅へは3つのルートからアクセスできます。
友達と私は天神橋六丁目からアクセスしたので、堺筋線に乗り、乗り換えなしで「動物園」駅まで行きました。
▼「動物園」駅につくと、出口1〜6の方向に向かって歩きます。(左)
エスカレーターを上ると改札は目の前にあります。(中)
改札を出ると、右に回り、3番出口に向かいます。(右)
▼「動物園」駅につくと、出口1〜6の方向に向かって歩きます。(左)
エスカレーターを上ると改札は目の前にあります。(中)
改札を出ると、右に回り、3番出口に向かいます。(右)
▼そのまま階段を上がり、道沿いを少し右に歩くと目印のこの看板があります。施設はこのビルの4階です。
▼ドアを開けて、目の前にあるエレベーターで4階まで上がると、忍者堂に到着。
玄関先での演出で、期待感は急上昇!
▼忍者堂の中に入ると、左側から和太鼓の音が鳴り響き、お香の匂いが漂う中、目の前の壁には忍者・侍ゆかりの品物が置いてありました。赤色のライトが神秘的な雰囲気を演出しています。玄関に入った途端、5感のうち、聴覚、嗅覚、視覚が刺激されました。
▼左側の木製の引き戸を開けると、そこは広々とした道場でした。最大8名までは入れます!多くの刀が壁に立てかけられており、、遠いところから見るとまるで本物の日本刀のようです。「プラスチックじゃない方がいいな〜」と心のどこかでそう願ってました!
早速、忍者になりましょう!
▼さあ、まずは忍者にならないと始まらないので、先生に手伝ってもらい、忍者に変身!
▼忍者の服は暗闇の中で身を隠せるため、黒に近い色が多いです!潜入調査のためにお坊さんやお百姓さん等に変装にしないといけない場合もあります。実際、お百姓さんの格好でいることが多かったとか。
▼最後に、はちまきを巻けば、着替え完了です。頭の部分だけ見ると、少しナルトに似てませんか?
忍者独特のポーズの習得が、はじめの第一歩!
▼先生の動きを真似してポーズを取ります。手は必ず左が上です!忘れないように!
▼参加者(研修生)のみなさんも上出来で、「忍」と言うと、煙が出てきて、ドロンと消えそうなくらい様になっています!
これからの忍術を学んで、下忍になれますかね?
そんなに簡単には下忍にはなれませんよ!忍術を100%習得するのに一体、何百年かかることやら。大丈夫です、今日はとりあえず忍術の基礎を学び、自分たちで楽しく練習する程度です。
それで、忍者にとって、基本中の基本は歩法です!人間は歩くとき、必ず何かしらの音を出します。しかし、忍者の任務は足音を忍ばせて情報を盗み、敵を暗殺することなので、音は一切出すことができません。その忍術はまさに「いかに姿を消せるか」ということを念頭に置いて編み出されたと言えます。
▼「抜き足、差し足、忍び足」の基本を練習します。全員やっぱり筋がいいのかもしれませんね。写真を撮ろうとしても、全員の動きが素早すぎて、全然綺麗に撮れません!!
それで、忍者にとって、基本中の基本は歩法です!人間は歩くとき、必ず何かしらの音を出します。しかし、忍者の任務は足音を忍ばせて情報を盗み、敵を暗殺することなので、音は一切出すことができません。その忍術はまさに「いかに姿を消せるか」ということを念頭に置いて編み出されたと言えます。
▼「抜き足、差し足、忍び足」の基本を練習します。全員やっぱり筋がいいのかもしれませんね。写真を撮ろうとしても、全員の動きが素早すぎて、全然綺麗に撮れません!!
▼差し足を練習してるところです。先生はやっぱりすごいです!動きが早すぎたせいで、顔がブレてます!笑
歩法を学んだ後は、いよいよ「武器」のお稽古へ!
▼壁に立てかけている刀は侍のための刀と忍者のための刀の二種類があります。
▼実際に持つと、結構な重みがあります!もちろん、本物ではないですが、参加者が楽しめるように本物のような重さ、形で作っている模造刀になってます。
▼先生が先に刀の使い方の手本を見せてくれます。動きがしなやかで無駄がない!先生、さすがです!
▼動き方を伝授してもらった後は、自分たちで練習して、最後に先生と対戦できます!
さあ、みんながおまちかね、「吹き矢」と「手裏剣」をいざ特訓!
忍者体験する前から、ずっと吹き矢と手裏剣を使ってみたかったので、すごく楽しみにしていました!当たり前ですが、普段は吹き矢をすることはないので、どうやって的に当てるか分かりませんでした。忍者堂で使用するのは本物に近い横笛を改造したの吹き矢で
、やっててすごく面白かったです。結構肺活量も必要で、ど真ん中に当てるのが、難しくって、黄色部分にしか当たりませんでした。
▼友達も難しいって言ってましたが、3回チャレンジできるので、最後はちゃんと的に当てることができました!
、やっててすごく面白かったです。結構肺活量も必要で、ど真ん中に当てるのが、難しくって、黄色部分にしか当たりませんでした。
▼友達も難しいって言ってましたが、3回チャレンジできるので、最後はちゃんと的に当てることができました!
吹き矢を体験したら、先生が手裏剣を持ち出しました!!まずはゴム製の手裏剣でお試し。
▼友達がチャレンジしてます。姿勢は100点満点!さあ、的に当てることはできるか!?
▼友達がチャレンジしてます。姿勢は100点満点!さあ、的に当てることはできるか!?
▼あ、、床に。。ドンマイ!ゴム手裏剣は3回投げることができますし、ゴムの次は鉄の手裏剣もあるので、あきらめずに頑張りましょう!
▼鉄の手裏剣で投げます!3回とも当てましたが、最後の一回は全員笑いました!
▼私も手裏剣を体験しました!
見事にど真ん中に命中しました!!思わずガッツポーズして、テンション上がりました!!
見事にど真ん中に命中しました!!思わずガッツポーズして、テンション上がりました!!
記念写真もいっぱい撮ります!
手裏剣の体験が終わると、実地体験はひとまず終了。しかし、せっかくなので、衣装を着たまま、記念写真をいっぱい撮りましょう!
▼待ち伏せ??
▼待ち伏せ??
▼顔を隠すために使う「天蓋」(てんがい)と言われる笠をかぶることもできます。
私たちが今日忍者体験する前に、たまたま13時部の枠で体験してきたベルギー人の観光客とお話ができて、みなさんすごく楽しそうで「忍者体験めっちゃ面白かった!」って言ってくれて、体験してた写真も見せてくれました。
▼この方々は日本が大好きで、今回は2日目の大阪!さすが、日本に詳しい部分があって、ポーズもバッチリで忍者になりきっている!!
▼この方々は日本が大好きで、今回は2日目の大阪!さすが、日本に詳しい部分があって、ポーズもバッチリで忍者になりきっている!!
日中の下町を堂々と散歩する不思議な忍者たち。
忍者体験が終わると、忍者服を着たまま外を散策しても大丈夫!先生におすすめの観光地を聞くと、地図を渡してくれました。大阪の下町、新世界の通天閣へ行くことに!
▼昔の忍者は隠れることが仕事でしたが、現代の忍者は人に見られることも仕事の内!笑
▼昔の忍者は隠れることが仕事でしたが、現代の忍者は人に見られることも仕事の内!笑
▼通天閣で記念写真を撮りました!
散策時間は最長1時間なので、時間を見て忍者堂に戻りました!
心も体も、忍者を満喫!
日本のアニメを見る方はだいたい『ナルト』も知っていて、私もその一員です。忍者体験はいつかしてみたいと思ってました。今回はそのチャンスがやってきて、念願の吹き矢と手裏剣を体験できました!すごく面白かったです!私的には手裏剣をまとのど真ん中に当てることは本当に興奮しました!最高に嬉しかったです!