体験情報
お相撲さんは最強のアスリート!
相撲を教えてもらってる先生も言っていましたが、相撲は特殊なスポーツで、体重を増やすことが何よりも大事で、大きくなるにつれて武道としての技を身に着けるのだそうです。一回の食事でごはん5杯は当たり前だそうです。
相撲が特殊なスポーツであると考えられるのは、脚を180度開ききれるようにする股割、塩まき、そして四股などの神事が関係しています。
体験の舞台は日本の元学校!
「アクティブ・スクウェア・大東」に入ると、私にとっては懐かしのグランドや校舎の風景に思わず学生時代にタイムスリップしたかのような錯覚に陥ります。外国人観光客にとっては初めて、日本の学校に入るかもしれませんね。ドラマに出ている日本の学校と変わりはありますか?^^
▼本物の土俵と仕様は変わりなく、土俵を見ているだけで、これからの体験が楽しみです。
土俵に上がる前にはお清めの儀式が必要
▼先生が注意事項や体験内容を説明してくれます。
▼先生が塩で土俵を清めています!
▼僕たちも体験しましたが、この動作、思っていたよりも遥かにきつく、お相撲さんは毎日トレーニングとして毎日100回くらい四股を踏むそうです。すごい!!
まわしや相撲スーツを着用するとお相撲さんに大変身!
▼さあ、土俵へ上がったらまずはストレッチ体操。お相撲さんのような柔らかい体にしましょう!
先生を相手に、全身全力で当たっていきましょう!
▼立ち合いの際このように両手を大きく広げ、武器を何も隠しておらず、正々堂々と戦うことを証明します。
相撲体験の後は、皆さんお待ちかね、ちゃんこ鍋の登場!
注意していただきたいのが、シャワールームにバスタオルがないので、各自バスタオルを持参することです。もし忘れた場合は、施設の方で販売していますのでご安心ください。
▼浴槽もありますが、体験の時は使えません。
※現在はお一人ずつの小鍋で提供をしています。
ごっつあんです!
▼しめはラーメン!普通の人には少し多いかもしれませんが、相撲体験でお腹をすかせている場合は多分完食できます。
感想!
最後にアクセスのご案内!
尚、タクシーをご利用の場合、奈良駅まで約40分、京都駅まで約45分、大阪駅まで約35分と、主要駅までのアクセスも便利です。
「野崎」駅の改札口を出て左折、西口の階段を降りてください。
▼①改札口を左折した風景と②西口の階段