ガイドツアー チケット アクティビティ 宿泊

うどんと出汁をいちから作ろう!

  • のどごしつるつるのこしのあるおいしいうどんを自分でいちから作ることができる
  • 本格的なおだしの作り方やこつが学べる
  • 冷たいうどんと温かいうどんの2種類が食べられる
  • おだしをとったあとの出し殻を再利用した佃煮の作り方も学べる
  • 自宅で再現できるように完全レシピを持って帰ることができる
施設名一屋(はじめ屋)
開催日月~日
開催時間12時~14時
所要時間2時間

プラン一覧

…即時予約 …リクエスト予約

うどんと出汁をいちから作ろう!

50.19USD~
選択

・2時間
・リクエスト予約

現地のプロに相談しよう!(無料)

最適な旅行プランの提案・手配を迅速に行います。

  • 現地の面白い体験やガイドツアーを比較検討したい!
  • 現地のディープな体験を教えてほしい
  • 体験やツアーの時間や人数を調整してほしい!など

マップ

住所

〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1丁目3−11

アクセス

Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線 谷町六丁目

体験情報

これまででいちばんおいしいうどんを自分で作って食べてみませんか?

これまででいちばんおいしいうどんを自分で作って食べてみませんか?
足で踏むことで作るこしの強さとのどごしが特徴の「さぬきうどん」と本格的な出汁の作り方をいちから学びます。
子どもも作れるので、家族でも楽しめます。
この体験では冷たいうどんと温かいうどんの2種類お召し上がりいただきます。
また、出汁がらを使って佃煮というおかずも作ります。
ビーガンやイスラム教など食事に制限のある方には個別対応しますので事前にお知らせください。
うどんと出汁をいちから作ろう!
うどんと出汁をいちから作ろう!
うどんと出汁をいちから作ろう!

アクセスについて

最寄りの駅は大阪メトロ谷町線と長堀鶴見緑地線の谷町6丁目駅です。
体験場所は、なんばや心斎橋から近く、また大阪城も近い閑静な住宅地の中にあります。
谷町6丁目駅の7号出口をあがり、すぐに右側にある一方通行の道を入っていきます。
うどんと出汁をいちから作ろう!
直進し、T字路で左折してください。
うどんと出汁をいちから作ろう!
「上本町西第6」と書かれたタイムズ駐車場が見えたら、ちょうどこの駐車場の前にある路地を下ってください。
うどんと出汁をいちから作ろう!
路地の突き当りで左に曲がってください。一番奥の家が目的地です!
うどんと出汁をいちから作ろう!

口コミ(1)

口コミを書く
  • Traveler
    投稿日:2019-09-26

    Really Amazing Experience!

    さらに表示

    プラン:うどんと出汁をいちから作ろう!

    利用時期:2019年9月

注意事項

・この体験では肉類やたまご、乳製品は使いませんが乾燥魚は使用します。
・ビーガン、ムスリムなどをはじめ、食物アレルギーのある方にも対応します。必ず事前にお知らせ下さい。
・この体験は、英語または日本語で行います。レシピも英語、または日本語で作成していますが、もし他の言語でのレシピを希望される場合は、事前にお知らせください。
キャンセルポリシー

おすすめの体験はこちら