ガイドツアー チケット アクティビティ 宿泊

本物の日本刀を手に取り、侍体験!

  • 刀の使い方、抜き方、振り方を学べ、最後は実際に剣術勝負ができます
  • 着物・鎧の着用体験が可能です
  • 助師が英語で通訳対応します
  • 勇進流の真の刀技術による本物の日本刀を使った「演舞、藁斬鑑賞」ができます
  • 剣術道場でプロの専属カメラマンによる宣材写真や動画撮影もできます
  • その場で本物の日本刀が購入可能です
施設名勇進館
体験名日本刀による体験試切
開催日不定休(正月1月1日~1月3日を除く)
開催時間10:00~17:00
所要時間60分
受付人数(侍コース)1名~40名
受付人数(将軍コース)1名~2名

プラン一覧

…即時予約 …リクエスト予約

日本刀・剣術・試合体験 「侍コース」

108.60USD~
選択

鎧を着用した日本刀・剣術・試 合体験「将軍コース」

181.00USD~
選択

現地のプロに相談しよう!(無料)

最適な旅行プランの提案・手配を迅速に行います。

  • 現地の面白い体験やガイドツアーを比較検討したい!
  • 現地のディープな体験を教えてほしい
  • 体験やツアーの時間や人数を調整してほしい!など

マップ

住所

大阪府大阪市都島区都島中通3丁目14−18

アクセス

最寄り駅:JR京橋駅または大阪メトロ谷町線 野江内代駅より徒歩10分

体験情報

体験の舞台は大阪・京橋の居合道場『勇進舘』

居合・剣術・試斬を中心に実践的な稽古を目指す居合道場です。
創始者である初代勇進流宗家 瀬戸天勇宏俊が、長年にわたり修行した古流武術を主体とし、それに新しく閃いた技を取り入れた独自の流派『勇進流』に触れます。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

本格的な道場で体験を行います!

道場内には本物の刀や鎧が飾られ、鏡で全身を確認しながら指導を受けることができます。
昔ながらの道場の趣があり、どのような体験になるかワクワクします♪
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

本格的な道着や鎧の着付けがあり、侍体験を存分に楽しめる!

体験を始める前に、稽古用の道着に着替えます。
初心者の方向けに、講師が着付けを手伝ってくださいます。
しっかりと着こなすことで、姿勢が良くなり、侍らしさが出てきます。
なお甲冑の着用は「将軍コース」のみとなりますので、ご注意下さい。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

刀を扱う前に礼儀作法があります

着付けが終わると、刀に触れる前の礼儀作法を教えていただきます。
日本の武道には「礼に始まり礼終わる」という礼儀作法があります。
挨拶からしっかりと行うことで、気が引き締まり、落ちついて刀を扱うことができます。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

まずは基本的な剣術を学びます

安全な模擬刀を使って、刀の使い方、抜き方、振り方などを学びます。
全身が写る鏡の前で行うため、動作を確認しながら進めることができます。
模擬刀とはいえ、行っている動作は本格的です。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

英語通訳も可能です!

助師から英語で注意事項や体験内容を丁寧に説明してくださいます。
分からないことがあれば、気軽に質問することも可能です。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

通訳が必要な場面は、助師役から教わります

動作が難しい場面では、助師が分かりやすく通訳と補助をしてくださいます。
何回か素振りを繰り返し、コツを掴んでいきます。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

剣術指南役の宗家瀬戸天勇宏俊さんの演舞鑑賞

本物の日本刀を用いて、日本古来からの伝統的な居合形・剣術など、迫力ある演舞を鑑賞します。 実際に斬ることの出来る真の刀技術(勇進流刀技術)の剣捌きに魅了されます。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

高段者による、日本刀を使った藁斬りを鑑賞

ゆっくりと構えに入り、落ち着いて剣を抜き、姿勢と呼吸が整ったら力まず、一気に振り抜く。 一連の動作が熟練の技であり、想像しているよりも遥かに一瞬で藁が切り裂かれ、日本刀の鋭さが伝わってきます。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

勇進流刀技術を使った模擬刀での試合体験

刀に触れる前の礼儀作法から本格的な居合型、剣術を学習した集大成。 安全な模擬刀を使って、勇進流刀技術の試し合いをします。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

日本の侍時代にタイムスリップ!本格的な侍姿での写真・動画撮影

勇進堂でしか体験できない、本格的な侍姿のポージング写真を提供します。 プロカメラマンによる道場での写真撮影をして、即日写真データをお渡しします。 また、スタートから終わりまで、体験している様子も撮影いたします。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

その場で刀の購入も可能!!

販売店が隣接しており、その場で刀の購入も可能です。
また購入した刀を使って体験することも可能です。
日本刀だけでなく、刀剣、美術刀剣、刀装具など古美術品の販売もしております。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

手に取り、品定めしていただくことも可能です

刀の種類、長さ、重さ、波紋などの特徴や使われていた時代を教えて下さるため、お気に入りの1本が見つかるかもしれません。自国への持ち込みや郵送についてもご案内いただけます。
 本物の日本刀を手に取り、侍体験!

口コミ(2)

口コミを書く
  • Traveler
    投稿日:2025-04-03

    You can be a real SAMURAI!!!

    さらに表示

    プラン:日本刀・剣術・試合体験 「侍コース」

    利用時期:2025年3月

  • Traveler
    投稿日:2024-12-03

    Awesome experience

    さらに表示

    プラン:鎧を着用した日本刀・剣術・試 合体験「将軍コース」

    利用時期:2024年11月

注意事項

専門家の指導のもとに安全に取り組みます。事故やお怪我などをされた場合でも、当社は一切の責任を負いかねますので充分にご注意ください。
キャンセルポリシー

おすすめの体験はこちら