体験情報
体験の舞台は大阪・京橋の居合道場『勇進舘』
居合・剣術・試斬を中心に実践的な稽古を目指す居合道場です。
創始者である初代勇進流宗家 瀬戸天勇宏俊が、長年にわたり修行した古流武術を主体とし、それに新しく閃いた技を取り入れた独自の流派『勇進流』に触れます。
創始者である初代勇進流宗家 瀬戸天勇宏俊が、長年にわたり修行した古流武術を主体とし、それに新しく閃いた技を取り入れた独自の流派『勇進流』に触れます。
本格的な道場で体験を行います!
道場内には本物の刀や鎧が飾られ、鏡で全身を確認しながら指導を受けることができます。
昔ながらの道場の趣があり、どのような体験になるかワクワクします♪
昔ながらの道場の趣があり、どのような体験になるかワクワクします♪
本格的な道着や鎧の着付けがあり、侍体験を存分に楽しめる!
体験を始める前に、稽古用の道着に着替えます。
初心者の方向けに、講師が着付けを手伝ってくださいます。
しっかりと着こなすことで、姿勢が良くなり、侍らしさが出てきます。
なお甲冑の着用は「将軍コース」のみとなりますので、ご注意下さい。
初心者の方向けに、講師が着付けを手伝ってくださいます。
しっかりと着こなすことで、姿勢が良くなり、侍らしさが出てきます。
なお甲冑の着用は「将軍コース」のみとなりますので、ご注意下さい。
刀を扱う前に礼儀作法があります
着付けが終わると、刀に触れる前の礼儀作法を教えていただきます。
日本の武道には「礼に始まり礼終わる」という礼儀作法があります。
挨拶からしっかりと行うことで、気が引き締まり、落ちついて刀を扱うことができます。
日本の武道には「礼に始まり礼終わる」という礼儀作法があります。
挨拶からしっかりと行うことで、気が引き締まり、落ちついて刀を扱うことができます。
まずは基本的な剣術を学びます
安全な模擬刀を使って、刀の使い方、抜き方、振り方などを学びます。
全身が写る鏡の前で行うため、動作を確認しながら進めることができます。
模擬刀とはいえ、行っている動作は本格的です。
全身が写る鏡の前で行うため、動作を確認しながら進めることができます。
模擬刀とはいえ、行っている動作は本格的です。
英語通訳も可能です!
補佐役から英語で注意事項や体験内容を丁寧に説明してくださいます。
分からないことがあれば、気軽に質問することも可能です。
分からないことがあれば、気軽に質問することも可能です。
通訳が必要な場面は、補佐役から教わります
動作が難しい場面では、補佐役が分かりやすく通訳と補助をしてくださいます。
何回か素振りを繰り返し、コツを掴んでいきます。
何回か素振りを繰り返し、コツを掴んでいきます。
剣術指南役の宗家瀬戸天勇宏俊さんより試し斬りのデモンストレーション
本物の日本刀を用いて、構えから藁斬りまでの一連の動作を見せて下さいます。
想像しているよりも遥かに一瞬で藁が切り裂かれ、日本刀の鋭さが伝わってきます。
本物の剣捌きに魅了されます。
想像しているよりも遥かに一瞬で藁が切り裂かれ、日本刀の鋭さが伝わってきます。
本物の剣捌きに魅了されます。
日本刀で藁を斬っていただきます!
いよいよ本番です!ゆっくりと構えに入り、落ち着いて剣を抜きます。
姿勢と呼吸が整ったら力まず、一気に振りぬきます。
姿勢と呼吸が整ったら力まず、一気に振りぬきます。
お手持ちのカメラで体験中の写真や動画撮影もできます!
お見事!!
初めての方も多いですが、先生の指導のおかげで大抵の方が気持ち良く、藁を斬ることができます。
もし上手く切れなかった場合でも再度チャレンジすることができます。
1本の藁に対し、2~3回チャレンジでき、一人2本を体験します。
お手持ちのスマートフォンやカメラでの写真撮影、動画撮影も可能です。
記念にたくさん撮影してください。
初めての方も多いですが、先生の指導のおかげで大抵の方が気持ち良く、藁を斬ることができます。
もし上手く切れなかった場合でも再度チャレンジすることができます。
1本の藁に対し、2~3回チャレンジでき、一人2本を体験します。
お手持ちのスマートフォンやカメラでの写真撮影、動画撮影も可能です。
記念にたくさん撮影してください。
その場で刀の購入も可能!!
販売店が隣接しており、その場で刀の購入も可能です。
また購入した刀を使って体験することも可能です。
日本刀だけでなく、刀剣、美術刀剣、刀装具など古美術品の販売もしております。
また購入した刀を使って体験することも可能です。
日本刀だけでなく、刀剣、美術刀剣、刀装具など古美術品の販売もしております。
手に取り、品定めしていただくことも可能です
刀の種類、長さ、重さ、波紋などの特徴や使われていた時代を教えて下さるため、お気に入りの1本が見つかるかもしれません。自国への持ち込みや郵送についてもご案内いただけます。